BLOG
ブログ
2021.05.25
笠木の塗り替え
防水工事の現場にて
笠木の塗り替えを行っています。
①錆止め塗布
②ジョイント部コーキング養生
③プライマー塗布
コーキングがくっつきやすくなるために
行います。
④コーキング打ち
今回はジョイント部に隙間がない形状のため
防水効果をあげるために厚みのあるコーキングになります。
⑤上塗り1回目
⑥上塗り2回目
笠木塗り替え完了です。
笠木は壁などを保護する部分です。
笠木から雨水などが浸入することにより
腐食や水漏れをおこしてしまいます。
住んでいて普段あまり気にしないところでは
あると思うのですがふと気づいたときには
破損はないかなど見てもらえると良いと思います。
関連記事
カテゴリ一覧
月次アーカイブ
- 2025年1月 (4)
- 2024年12月 (7)
- 2024年11月 (7)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (3)
- 2024年8月 (8)
- 2024年7月 (3)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (5)
- 2024年4月 (5)
- 2024年3月 (3)
- 2024年2月 (4)
- 2024年1月 (7)
- 2023年12月 (7)
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (4)
- 2023年9月 (10)
- 2023年8月 (12)
- 2023年7月 (7)
- 2023年6月 (7)
- 2023年5月 (5)
- 2023年4月 (7)
- 2023年3月 (13)
- 2023年2月 (9)
- 2023年1月 (7)
- 2022年12月 (10)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (6)
- 2022年9月 (7)
- 2022年8月 (6)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (10)
- 2022年5月 (13)
- 2022年4月 (9)
- 2022年3月 (12)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (9)
- 2021年11月 (10)
- 2021年10月 (8)
- 2021年9月 (7)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (10)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (4)
- 2021年3月 (6)